2023/11/13 12:09
Xmasが近づくと
これまでのXmasエピソードを思い出したりします😁🎄
自分が親になってからは、
子供達のプレゼントを必死に探し買いに行った記憶やプレゼント🎁を見つけた時の子供達の顔を今でも思い出します😁
皆さんはどんな事を思い出しますか?👂

そんな私が子供の頃に衝撃だったXmasエピソードがあります(笑)
そんな話を少し……
〜①話〜
Xmasが近づくと
新聞の広告に入っているおもちゃ屋さんのチラシを眺めているのが好きで
しわくちゃになるまで見ていた小学2年生の
あさみちゃん(jijiの名前♥)
狭い団地暮らしで裕福ではない事は分かっていたのでコレが欲しい!
ってあまり言えない子供でした。。
その反面、ハッキリ言える兄がうらやましくもありました😳💦
そんな中Xmasが近づき……
毎年やっていた事がありました。
〜②話〜
それは
来てくれるサンタさん🎅にお手紙を書いてお気に入りの物をプレゼントとして用意する事🎶
(この時は確か削ってない鉛筆だと記憶してます😂)
お家では
昔ながらのXmasツリー🎄に
白綿をちぎって雪に見立てて兄と喧嘩しながらも飾り付けをしました(笑)
2才上の兄とは喧嘩の記憶がいっぱいあります😅
いつもの様に商店街へ
母と夕飯の買い物に出かけた時に
『ここで待ってて』と日が沈んで暗くなっていましたが言われた様に外で待っていました。
何かを終えた母が戻ってきましたが
私は一瞬ギョとしたのです………😳💦
〜③話完結〜
数日後がXmas…🎄
大きなピンク色のおもちゃの箱をぶら下げて母が戻ってきました。
何事もなかった様に何も言わない母。。。
聞いてはいけないんだと察した私はそのまま母と歩いて帰りました😶
そして数日後
そのおもちゃの箱を今度は洗濯機の上で発見😳
頭がこんがらがってきた小学生の私…
😂😅😱☹️
感情散らかりまくり(笑)
そしてXmasの朝
お察しの通りそのおもちゃが枕元に置いてあったのです🤯
この後の記憶がないのですが、
私も親になり母と対等に話せる様になった時に母がこう話していました。
『当時、お父さんは仕事で忙しくて買いに行けなくて、部屋も狭くて隠せないからああするしかなかったのよ😅』と。
我が家のサンタの存在が分かった時でした😂←分からない様にやって欲しかったと今でも思いますが(笑)
母も必死だったんだと思います😊
そして落ちは、、
探し物をしていた時にタンスの中から
サンタさんにあげたはずの手紙と鉛筆が出できました😂😂
小学生の私はそっと引き出しをしめました。
〜完〜
jijiのXmasエピソードを読んで下さりありがとうございました😂😁
何かしらXmasエピソードってありますよね😂
3話に渡り
公式ラインの方で配信しておりました😂
小説家でもなんでもない私の話にお付き合い下さった皆さまありがとうございました🙇💕
今年のXmas🎅楽しみましょうね🔔